フォートナイトが難しすぎて1キルが不可能な件(Switch版)

一人暮らし・その他
mde

ハイグレ玉緒さんのゲーム実況で気になっていたフォートナイト。

任天堂switchで無料でできると知って先週ダウンロードしてみました。

やってみて感じたのは「このゲーム難しすぎない??」ということ

自分がゲームが苦手なことはわかっているのですが、ソロで20回ほどっやっていまだに0キル。一人も殺せていません。

誰にも見つからずに10位になったことはありますが、とにかく「キル」したいです。

「続けていればそのうち上手くなってキルできるだろう」と思っていました。徐々にうまくなっている実感はあるのですが、全く殺せる気配がありません。

僕が1キルもできない原因とこれからどうしていけばキルできるのかを考察していきます。

どうすれば勝てるのか色々と戦略を立てたのでまとめます

キルできない原因

僕がこのゲームでキルできない原因として挙げられるのは

  1. 視点の切り替えがうまくいかない
  2. 建設が思い通りにできない
  3. エイムを合わせるのが下手くそ
  4. 強い武器を手に入れることができない

の4つです。

視点の切り替えができない

これは最初の10回ほどは本当に難しかったです。今まで視点を切り替えるタイプのゲームを一度もやったことがありませんでした。

真上を見てしまったり、敵が近づいてきて打たれても敵が見つけられなかったり、壁にぶつかってしまったりと最初は本当に苦労しました。

今はだいぶ改善されて視点の切り替え・移動はほぼ思い通りにできるようになってきました。

ただこれは最低条件なのでこれができるだけじゃ「どうにもならないな」といった感じ。

建設が思い通りにできない

これが本当に難しくていまだに解決していません

最低限「打たれた方向に壁を作れるようになろう」というアドバイスをもらってこれはできるようになりましたが、敵に打たれて慌てるとミスしてしまうこともあります。

階段を建設して上に拠点を作るなんて今の自分にはできそうにありません。

建設の練習をしようと考えましたが、そんなことをしている間に敵に見つかってしまいあっさり殺されました。

エイムが合わせるのが下手くそ

 たまたま建物の高いところをとれて下に敵を見つけた時も、たいていエイムを合わせている間に移動してしまします。

こちらに気づかない相手に対して、エイムを合わせて一発当てるてることができたとしても、一発当てると敵は移動してしまいます。移動している相手に対してエイムを合わせることは至難の業です。

近くの相手に当てるのもかなり難しいです。近距離での打ち合いでも負けてしまいます。近くになると敵は飛びながら攻撃してきます。ジャンプしている敵になかなか攻撃を当てることができません。何発かあたっても敵の方が上手いのでこちらが先に死んでしまいます。

強い武器を手に入れることができない

テクニックが全くないため、中央付近に降りるとすぐに死んでしまいます。

端っこに降りるとなかなか強い武器がありません。

技術がないから中央に降りれない➡中央に降りれないからいい武器が手に入らない

という悪循環です。

中央に降りて戦闘の経験を積もうとしても、すぐに殺されてしまうため全く練習になりません。

これからの戦略

やはりどんな建設が上手くなってもキルするためには「敵に攻撃を当てないとな」と思っています。

  1. 敵がいなくても狙いを決めて攻撃を当てる練習
  2. 思い通りに建設できるようにする練習
  3. 中央付近に降りて戦闘の練習

この順番でやっていきたいと思います。

敵がいなくても狙いを決めて攻撃を当てる練習

とりあえず端っこに降りて何でもいいから武器を手に入れて、攻撃を当てる練習をしたいと思います。

近くの敵と遠くの敵それぞれをイメージして練習します。

打っている音で敵に気づかれて、殺されることは仕方がないと割り切ります。

思い通りに建設

敵に攻撃を当てられるようになったら、上を獲ったり打ち合いになったとき自分を守ったりできるように建設の練習をします。

敵の少ない端っこに降りて資材を集めて建設。資材を集めて建設を繰り返します。

中央で練習

ある程度思い通りに攻撃と建設ができるようになったら、中央付近で戦闘の経験を積んでいきます。

最初はあっさり死ぬかもしれませんが練習すればうまくなってくると思うので、、、

ゲームが苦手でも1キルできることを証明したい

ゲームが苦手な人でも練習すれば1キルできることを証明したいと思います。

先程の戦略で1キルができるようになるのか検証していきます。

コメント

  1. […] フォートナイトが難しすぎて1キルが不可能な件(Switch版) […]