筋トレ初心者は1万円でホームジムを作れるか???【ダンベルは不要?】

スポーツ

筋トレを始めようと思ったけど、ジムは高いから行きたくないという人は多いと思います。この記事ではそんな筋トレ初心者の方のために予算一万円でのホームジ厶の作り方を解説します。

レベル別のホームジム計画はこちら

予算1万円でホームジムは作れる?

結論から言えば1万円あればホームジムを作り、全身鍛えられます。

購入するべきは

“ぶら下がり健康器”

これだけです。理由は3つあります。

なぜぶら下がり健康器だけ買えばいいのか?

器具なしでは鍛えられない部位を鍛えられるから

acworksさんによる写真ACからの写真

全身を器具なしで鍛えようとしたとき、すぐに思いつくのは腕立て伏せやスクワットといった運動でしょう。

しかし、器具のないトレーニングで背中(特に広背筋)を鍛えるのはとても難しいです。

つまり、まず買うべきは背中を鍛える機具だということです。

しかも、懸垂をすることで腕全体も鍛えられ、レッグレイズを行えば腹筋も鍛えられます。

比較的安いから

筋トレにも色々な用具がありますが、どれも意外と高いです。

例えば重さを変えられるダンベルは2万円前後、そのダンベルを使うためのベンチも安いもので1万円です。

本格的に行うならいいですが、なるべく安く始めたい筋トレ初心者には1万円で買うことが出来る、ぶら下がり健康器がオススメです。

省スペース

ぶら下がり健康器はスペースが必要ありません。1m四方のスペースがあれば置くことができ、邪魔になりません。

スクワットや腕立て伏せを行うスペースを考えても、2畳ほどのスペースがあれば余裕でトレーニングを行えます。

ぶら下がり健康器だけで全身鍛えるには?

上半身

acworksさんによる写真ACからの写真

上半身で行えるトレーニングは、

・腕立て伏せ

・懸垂(順手・逆手)

・クランチ

です。

筋トレ初心者の人はこの3種目を行えば、バランス良く鍛えられます。

下半身

エンリケさんによる写真ACからの写真

下半身を鍛えるには、

・ジャンピングスクワット

これだけで大丈夫です。20×3セット程行えば、しっかり筋肉に効いてきます。

まとめ

初めてのホームジムは1万円から!

あまりお金はかけたくないけど、筋トレに少し興味があるという方は、まずぶら下がり健康器から初めてみてはどうでしょうか!

トレーニングが楽しくなってきたら、色々な用具を揃えて行けばいいと思います。

ぶら下がり健康器で一番オススメのトレーニングはやはり懸垂です!普段使わない筋肉を刺激できます。

オススメの1万円以下のぶら下がり健康器を紹介しておくので、是非お試しぐださい!

TOP FILM ぶら下がり健康器 懸垂マシン チンニングスタンド 2019改良強化版 

YouTen(ユーテン) ぶら下がり健康器 改良強化版 懸垂マシン 

タンスのゲン ぶら下がり健康器

コメント